交通事故 示談終了 [雑談]
4月8日をもってすべての手続が終了しました。
結果的に人身に関わる示談金は、最初提示から弁護士が目標金額の設定した額まであがりました。
成功報酬(上乗せ分の20%)+消費税(8%)、振込手数料を引かれた分が指定口座に振り込まれました。
こちらの手間?としては、初回、交渉手続きを一任するのに平日に一度 弁護事務所に行って書類作成と交渉の説明で小1時間かかった後は全て放置。
途中経過は封書で教えてくれて、特に指示がなければそのまま放置
最終的に、携帯に電話があってこれ以上の増額(裁判所基準)は裁判になり費用対効果を考えると割にあわないという連絡で ではその金額で示談の手続きをお願いしますと伝え、後日 振込先の連絡先を教えて終了。
交渉日数も、最初に説明を受けていた3~6ヶ月という想定内でした。
14級の後遺障害でしたが、通院日数を考慮して弁護士が交渉してくれ 相手の保険会社も対応せざる得ないという感じだったのかもしれません。
日々 後遺症の痛みに耐えながら生活をしなくてはいけないので大切にこのお金は使っていかないといけませんので、示談終了でホッとしたのもありますが不安もあります。
人身事故で、その慰謝料が妥当かどうか不安があれば自分の入っている任意保険や弁護士に相談してみたほうがいいと思います。
結果的に人身に関わる示談金は、最初提示から弁護士が目標金額の設定した額まであがりました。
成功報酬(上乗せ分の20%)+消費税(8%)、振込手数料を引かれた分が指定口座に振り込まれました。
こちらの手間?としては、初回、交渉手続きを一任するのに平日に一度 弁護事務所に行って書類作成と交渉の説明で小1時間かかった後は全て放置。
途中経過は封書で教えてくれて、特に指示がなければそのまま放置
最終的に、携帯に電話があってこれ以上の増額(裁判所基準)は裁判になり費用対効果を考えると割にあわないという連絡で ではその金額で示談の手続きをお願いしますと伝え、後日 振込先の連絡先を教えて終了。
交渉日数も、最初に説明を受けていた3~6ヶ月という想定内でした。
14級の後遺障害でしたが、通院日数を考慮して弁護士が交渉してくれ 相手の保険会社も対応せざる得ないという感じだったのかもしれません。
日々 後遺症の痛みに耐えながら生活をしなくてはいけないので大切にこのお金は使っていかないといけませんので、示談終了でホッとしたのもありますが不安もあります。
人身事故で、その慰謝料が妥当かどうか不安があれば自分の入っている任意保険や弁護士に相談してみたほうがいいと思います。
今シーズン初ラン [雑談]
先日、健康診断で体重が思っていた以上に増えていた(๑´•.̫ • `๑)
お腹が出てきてぽよ~んっていう感じが気になってはいたけれども。
そんな訳で、会社から帰ってきて小1時間程ランニング。
んーん やっぱり右の膝裏が痛い!
徐々に慣らしたり、サポートタイツに頼ろうかなぁ。
ロングタイプはあるんだけど、ちょっと履きづらいからセミロングが欲しいんだよなぁ。
なんて、お金がないのに・・
お腹が出てきてぽよ~んっていう感じが気になってはいたけれども。
そんな訳で、会社から帰ってきて小1時間程ランニング。
んーん やっぱり右の膝裏が痛い!
徐々に慣らしたり、サポートタイツに頼ろうかなぁ。
ロングタイプはあるんだけど、ちょっと履きづらいからセミロングが欲しいんだよなぁ。
なんて、お金がないのに・・
メガネ修理 [雑談]
先日、寝起きにメガネを踏んづけて壊しちゃった・・・
急いでメガネ屋に行って取り急ぎ適当な安いのを購入。
したはいいけれど前のフレームが良すぎた為にどうもしっくりこない。
なので、近くの富士メガネ行って修理お願いします~って持ち込んだら
このフレームは樹脂で出来ているので溶接できないのでウチでは修理できませんと言われた(´・ω・`)
んまぁ、あってもおかしくないの対応だったのでいいんだけど、どこぞの分からないメーカー品ではなく
HOYAのフレーム&レンズだったので一般的なメガネ屋なら取り扱いあるし、店頭にデカデカと修理受け付けます~って歌っていたので大丈夫だと思ったんだけどなぁ。
仕方なく、購入店(の違う支店)に持って行って修理出してきた。
前に、折り曲げる部分の遊びが大きくなって調整しにいった時に修理金額聞いていたので
大体の金額は知っていたけど、どうせ直すんならっと思ってレンズも新しいのにして3万で。
3万あれば修理じゃなくて新しいのにしたほうが!って思うかもしれないけど
このフレームが今まで使っていた中で一番自分にはしっくりして手放したくなかった。
急いでメガネ屋に行って取り急ぎ適当な安いのを購入。
したはいいけれど前のフレームが良すぎた為にどうもしっくりこない。
なので、近くの富士メガネ行って修理お願いします~って持ち込んだら
このフレームは樹脂で出来ているので溶接できないのでウチでは修理できませんと言われた(´・ω・`)
んまぁ、あってもおかしくないの対応だったのでいいんだけど、どこぞの分からないメーカー品ではなく
HOYAのフレーム&レンズだったので一般的なメガネ屋なら取り扱いあるし、店頭にデカデカと修理受け付けます~って歌っていたので大丈夫だと思ったんだけどなぁ。
仕方なく、購入店(の違う支店)に持って行って修理出してきた。
前に、折り曲げる部分の遊びが大きくなって調整しにいった時に修理金額聞いていたので
大体の金額は知っていたけど、どうせ直すんならっと思ってレンズも新しいのにして3万で。
3万あれば修理じゃなくて新しいのにしたほうが!って思うかもしれないけど
このフレームが今まで使っていた中で一番自分にはしっくりして手放したくなかった。
インストール(ダウンロード)遅すぎ・・ [雑談]
さっそくアマゾンでポチったパワーディレクターをサーフェスにインストールしようと・・
あ!ドライブないじゃんw
今更何をとか思いながら、自分のうっかりを嘆きつつ、どうしたもんかなーって思いながら
取説みていたら、期間限定でサイトからダウンロードできるとのこと。
早速、手順に沿いながらダウンロード開始!
・
・・
・・・
フリーズしてんじゃないの?っていうくらい進まない!
そりゃーDVD1枚分のデータ量をダウンロードするんだからそれなりの時間かかるのは
わかっているけど、4時間かけて84%
いやいや、ドライブ買ってきてインストールしていた方が早いじゃんっていうくらいのレベル。
これ、クラウドサービスも同じ速度なら商売的に結構やばいんじゃないの?って思っちゃう。
いずれ、ドライブ買わなきゃっとは思ったので、今回はいい教訓になったってことで。
あ!ドライブないじゃんw
今更何をとか思いながら、自分のうっかりを嘆きつつ、どうしたもんかなーって思いながら
取説みていたら、期間限定でサイトからダウンロードできるとのこと。
早速、手順に沿いながらダウンロード開始!
・
・・
・・・
フリーズしてんじゃないの?っていうくらい進まない!
そりゃーDVD1枚分のデータ量をダウンロードするんだからそれなりの時間かかるのは
わかっているけど、4時間かけて84%
いやいや、ドライブ買ってきてインストールしていた方が早いじゃんっていうくらいのレベル。
これ、クラウドサービスも同じ速度なら商売的に結構やばいんじゃないの?って思っちゃう。
いずれ、ドライブ買わなきゃっとは思ったので、今回はいい教訓になったってことで。